公開日:|最終更新日時:
「赤ちゃんが苦しくないようなウェディングドレスがあるのか不安…」と、悩むママさんのために、マタニティフォトウェディングを受け付けている札幌のスタジオや気を付けたいことなど詳しくご紹介します。
目次
マタニティ感を押し出した写真や、マタニティ感がわからないようにウェディング感の強い写真など、スタジオによって違った写真が撮れます。どんなテイストのフォトウェディングを撮りたいのか、考えてからスタジオを選んでみてくださいね。
実はマタニティ用の花嫁衣裳を取り揃えているスタジオはあまり多くありません。そのため、通常のウェディングドレスよりも大きいサイズを着用するのが一般的です。
サイズの大きいドレスを着用すると身体のラインに合わず、スタイルが崩れたようにみえる可能性があります。幸せな瞬間をキレイに残すためには、身体にあったドレスを身に着けることが大切!撮影スタジオを選ぶ際は、マタニティドレスや、編み上げ式でサイズを自由に調整できるドレスを数多く用意しているスタジオに注目してくださいね。
ここでは、マタニティ用のドレスがあり、ウェディングプランがあるフォトスタジオの中から、口コミ件数が多いの人気写真館上位3社をご紹介します(調査日時:2021年5月)。
マタニティフォトは自然な雰囲気で撮影を行う
マタニティフォトは、自然な雰囲気を大切にしているため私服での撮影を行います。お腹を出したり、イラスト・文字をお腹に書いても問題ありません。
撮影パターンは自由に選べる
例えば、ママとこれから生まれてくる赤ちゃんの二人で撮影したり、パパとママ、そして赤ちゃんを迎える周りの人との撮影もできます。
ママの体調を優先して撮影を行う
おすすめは、8ヶ月から臨月の間。お腹の膨らみが出てきた時期が綺麗に撮影できます。ただし、ママの体調を最優先。体調によっては延期も可能でキャンセル料はかかりません。
「写真工房ぱれっと」が選ばれるポイント |
---|
![]() 写真工房ぱれっとは、北海道内に6店舗を展開しています。札幌には「札幌中央店」と「札幌ファクトリー店」の2店、さらに旭川、帯広、函館(2店舗)がありますので、最も近くの店舗にて撮影を行うことができます。 ![]() 撮影を行うのは、リラックスできる明るいスタジオ。自然な笑顔を引き出してくれるフォトグラファーが撮影を担当します。また、どんな写真を撮影したら良いかわからない人も心配は不要。最適なプランを提案してくれます。 ![]() 百日記念・ハーフバースデー・1歳お誕生日記念限定ではありますが、同店ではオンラインの無料相談を実施しています。自宅にながら撮影の打ち合わせや衣装選びができるため、当日の撮影をスムーズに進められます。 ![]() 写真工房ぱれっとでは、WEB予約ページを用意しています。リアルタイムで予約を入れることができるため非常に便利。自分たちのスケジュールに合わせて、空いているところに予約を入れられます。 |
プラン |
データプラン:21,780円~ 私服撮影/撮影パターン自由/即日データお渡し/全カットダウンロード(30~40カット) データ&カードプラン:32,780円~ 私服撮影/撮影パターン自由/即日データお渡し/全カットダウンロード(30〜40カット)/リーフカード(全カット分) |
---|---|
営業時間 | (札幌中央店)10:00〜18:30(定休日:水曜) |
住所 | (札幌中央店)北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−1k-23ビル B1F |
公式サイト | https://www.studio-palette.com |
お腹の赤ちゃんを待ちわびるような表情が印象的な一枚
新郎が新婦のお腹に手を添えて、赤ちゃんの様子を確認しているようなほほえましいショットです。白を基調にしたエレガントな雰囲気になっているのも印象的ですね。
和装でのマタニティフォト
締め付けが心配な和装も、aimなら大丈夫。安心して和装でマタニティフォトを撮ることができます。
ぬいぐるみが印象的なマタニティフォト
二人の表情こそ映っていないものの、お腹の赤ちゃんとぬいぐるみで戯れているかのような姿が幸せな雰囲気をかもしだしています。
妊娠中でも、ウェディングドレスや和装でしっかりウェディング感を味わいたい人におすすめなスタジオ。ウェディングドレスも、締め付けが心配の和装も着ることが可能です。
aimが選ばれるポイント |
---|
![]() 「お腹をあえて目立たせたい」「できるだけお腹を目立たせたくない」など、マタニティフォトウェディングの見せ方はそれぞれです。aimでは妊婦さんの希望を叶えるため、ドレスのサイズやデザインを豊富に揃え、アルバムプランの写真には、より写真を美しく見せるためフォトレタックスを施します。 ![]() スタッフは全員女性でフォトグラファーはマタニティフォトウェディングのスペシャリストですから妊婦さんの体調を熟知しており、体調に合わせて撮影を進めてくれます。 ![]() 妊婦さんの体調はその日によって変わる事も考えて、妊娠中の撮影日の延期は無料ででき、出産前の撮影が不可能になった場合には出産後に親子での撮影に変更できるという配慮がされています。 ![]() aimでは毎日先着3名までヘアメイクとトータルコーディネートの体験会を実施中です。当日の雰囲気が分かるので、都合が合えば参加してみてはどうでしょうか? |
プラン | 洋装シンプルプラン:19,800円~(ドレス1点、タキシード1点、ヘアメイク、ヘアアクセサリー、データ(全カットデータ)込) 和装シンプルプラン:29,800円~(和装1点、紋付袴1点、着付け・ヘアメイク、髪飾り、データ(全カットデータ)込) |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 |
住所 | 札幌市北区8条西3丁目32 8・3スクエア北ビル1F 「札幌駅」から徒歩4分 |
公式サイト | https://www.aimbridal.jp/sapporo/ |
女性カメラマンによる撮影
お腹を出すのが恥ずかしいという人もいるかもしれません。でもスタジオプリンセスで撮影を担当するのは女性のカメラマン。今しか残せない写真を撮影することができます。
赤ちゃんの兄弟と一緒に撮影もできる
ママやパパはもちろん、お兄さん・お姉さんになる赤ちゃんの兄弟とも一緒に撮影ができます。みんなで思い出の写真を残すことができます。
ドレスでの撮影も人気
さまざまな衣装を用意しているので、普段着の撮影もドレスを着ての撮影にも対応可能。好きな衣装での撮影がかないます。
「スタジオプリンセス札幌」が選ばれるポイント |
---|
![]() 撮影前に来店し、撮影に対する要望をヒアリングした上で撮影メニューを提案します。カウンセリングの際に衣裳の試着を行うことも可能なので、ゆっくりと選べます。さらに当日はゆっくりと撮影を楽しむことができるでしょう。 ![]() スタジオプリンセスの特徴として、バリエーション豊かな衣裳を用意しているという点が挙げられます。撮影当日だけではなく、衣裳を選ぶ時間もとても楽しいもの。撮影に関わる全ての時間を楽しみながら、素敵な写真を残すことができます。 ![]() 専属のヘアメイクがいるので、それぞれの撮影メニューに合わせ、さらにお客様の要望をヒアリングした上でぴったりのスタイルを提案してくれます。メイクは肌の状態などに合わせ、ベースメイクからカウンセリングしていきます。 ![]() 撮影を担当するのは経験豊富なカメラマン。ポーズなどをアドバイスしてくれるので、初めてのスタジオ撮影でもリラックスして取り組めます。また、同社には女性カメラマンも在籍している点も特徴。女性のお客様でも安心して撮影できるでしょう。 |
プラン | スタジオ撮影:11,000円~ 衣裳/台紙付き六つ切写真1枚orデータ1カット |
---|---|
営業時間 | (札幌店)10:00~19:00(定休日:水曜) |
住所 | (札幌店)北海道札幌市中央区南19条西16-8-1 サニーハイツ藻岩1F |
公式サイト | https://photo-studio-princess.com |
スタジオルーモでは、妊婦さんのお腹を美しく演出するデザインのマタニティドレスが豊富です。マタニティフォトのスタッフは全員女性なので、男性の目を気にすることなく撮影に集中できるのは妊婦さんにとっては安心ですよね。妊娠線が気になる方には、フォトレタッチを施して消すことが可能です。
店舗名 | Studio Lumo |
---|---|
所在地 | 札幌市中央区南2条西4丁目11 桂和MTビル3F |
駐車場 | 無し |
定休日 | 第2・第4火曜日 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00(最終受19:00まで) |
アクセス | 札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩3分、市電「西4丁目」徒歩1分 |
マタニティフォトは女性フォトグラファーが担当してくれるので、お腹や肌を露出する撮影でものびのびとできます。撮影は妊婦さんの体調に配慮しながら行ってくれるので、体調に不安のある方も安心です。スタジオまで出かけるのが不安な方や、屋外や自宅で撮影したい方には出張撮影にも対応してくれます。
店舗名 | 川崎写真事務所 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南1条西13丁目三誠ビル2F |
駐車場 | 無し |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
アクセス | 地下鉄東西線「西11丁目駅」2番出口より徒歩5分、市電「中央区役所前駅」より徒歩3分 |
ファイングにはプロデューサーが在籍しているので、オーダーメイドのマタニティフォトにも対応可能です。妊婦さんの体調に配慮した撮影はもちろん、女性スタッフが誠心誠意をもってサポートしてくれます。スタジオ撮影の他に、産まれてくる子供に見せたい夫婦の想い出の場所や、妊婦さんの体調を考えて自宅での撮影にも対応可能です。
店舗名 | ファイング札幌店 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区北3条東7丁目360-2 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 火・水曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
アクセス | 地下鉄南北線・東豊線 さっぽろ駅22番出口より徒歩15分、地下鉄 バスセンター前駅8番出口より徒歩10分 |
夫婦で行っている隠れ家風のスタジオです。1組でスタジオを貸し切るので、リラックスして撮影ができます。マタニティフォトは、出産経験のある奥様が撮影するので、体調など不安がある時も何かと心強いですね。家族や家族同然のペットと一緒に撮影することもOK!写真はデータお渡しなので、自分で加工したりSNSにアップしたり、楽しみも色々です。
店舗名 | リトルプラス |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市清田区(札幌ドームから車で5分。予約時に詳細な場所をお知らせ。) |
駐車場 | 有り |
定休日 | 不定期 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | 東西線「南郷18丁目駅」より車で7分、東豊線「福住駅」より車で10分 |
スタジオ夢物語ではマタニティ用のレンタル衣装や髪飾りなどの用意があります。もちろん、お気に入りのドレスがあれば持ちこみもOK!カラー撮影の他にも、スタイリッシュなモノクロ撮影も行っています。スタジオでの撮影はもちろん、お気に入りの場所や自宅で撮影したい方には出張撮影も可能です。
店舗名 | リトルプラス |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市西区発寒13条3-3-13 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | JR発寒中央駅から徒歩10分 |
創業35周年以上の大和田写真館は、街の写真館として愛されています。無料で衣裳をレンタルでき、プラン内でヘアメイクも含まれています。マタニティフォトの撮影は全員女性スタッフ、スタジオ完全貸切りで行うので、リラックスして撮影に集中でき、自然な表情が出て良い写真が撮れますよ。妊婦さんだけでなく、家族揃って撮影することも可能です。
店舗名 | 大和田写真館 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市豊平区美園十一条5丁目1-16 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄東豊線「美園駅」1番出口より左へ徒歩4分 |
町の写真屋さんとして愛されている「すたじお わくら」は、アットホームな楽しい雰囲気で撮影が行われます。妊婦さん1人でももちろんOK、旦那さんや子供と一緒に家族での撮影も可能です。クオリティの高い写真と口コミでも評判ですが価格は良心的!写真データでのお渡しも可能です。
店舗名 | すたじお わくら |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市清田区北野四条3丁目1-37 南雲ビル1階 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 毎週水曜日、第2・4火曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
アクセス | 中央バス「南郷18丁目」から月62、南62、南77、南86、南85「北野3条2丁目」にて下車し徒歩1分 |
「町の写真館」として愛される堀田写真館のマタニティフォトは、女性スタッフが打ち合わせから撮影までサポートし、アットホームで和やかな雰囲気で行われます。スタジオでの撮影はもちろん、お気に入りの場所でのロケーション撮影や、自宅で撮影したい方には出張撮影も可能です。
店舗名 | 堀田写真舘 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市東区北26条東1丁目2-17 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 不定期 |
アクセス | 地下鉄南北線・北24条駅徒歩8分 |
スタジオフォトキッズでは、今人気のお腹に可愛くペイントをする「ベリーペイント」にも対応しています。1人での撮影はもちろん、家族全員で撮ったり、ペットと撮ったりすることも可能です。マタニティドレスの種類は豊富にあるので、好みのデザインがみつかりますよ。
店舗名 | スタジオフォトキッズ |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市豊平区西岡4条4-1-10 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 毎週水曜日、第一火曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
アクセス | 羊ケ丘通り沿い |
赤ちゃんをすくすく育てているお腹を魅力的に写すためには、ドレス選びが重要!ドレスの選び方と注意するべきポイントを紹介します。
締め付けが強いドレスはママにも赤ちゃんにも負担がかかってしまいます。締め付けが強すぎると具合を悪くさせる恐れがあるので、お腹周りがゆるくリラックスできるドレスを選びましょう。
妊娠中に身体を冷やすのはよくありません。撮影が寒い時期なら身体が冷えてしまうデザインは避けたいところ。露出の具合を必ず確認するようにしてくださいね。
また、丈が長すぎるドレスはシルエットがキレイに写りますが、転倒の恐れがあるのでおすすめはできません。
この他、ふんわりとした曲線のデザインは、柔らかく優しい印象を与えますが、ボディラインが曖昧になって少しダボっと見えるかもしれません。
全体的なシルエットだけでなく、袖や襟の長さにまで意識を向けて、スタイルにメリハリをつけましょう。腕や首が細く見えて、お腹をより美しく写すことができますよ。
マタニティの場合、お腹の赤ちゃんが成長するにつれて体系も変わってきます。そこで通常よりも2、3回ほどサイズ合わせを増やし、お腹の出方を確認しながらサイズを調整していく必要があるでしょう。
さらに、お腹と同じように胸のサイズも通常より1~2カップほど大きくなるので、胸元が浅く、胸が溢れ出しそうなドレスは要注意。 マタニティは通常の状態より体に気を使わなければならないので、身体への負担が少ないドレス選びを心がけましょう。
また、今後お腹の大きさも変わってくる可能性があるのでサブのドレスを選んでおくのもおすすめ。重たいドレスやお腹を締めつけるドレスは避け、肩や胸まわりでドレスを支える形のものを選ぶなど、注意するべきポイントを抑えつつ、スタッフと相談して納得のいくドレスを見つけてくださいね。
おすすめは3種類、エンパイアライン・Aライン・プリンセスラインです。
胸元の下に切りかえしがあるエンパイアラインのドレスは、お腹を締め付けないのでマタニティにぴったり!使っている生地も少ないので、軽くて動きやすいですよ。
ウエストからスカート部分が広がるため、お腹がきつくないのが特徴のAラインドレス。基本的にお腹の大きさは目立ちません。膨らんだお腹を強調したい時はお腹のラインに沿って手を当てれば、赤ちゃんがいることも見せられますよ。
こちらもウエストからふわっとなるタイプのドレス。Aラインよりゴージャスな雰囲気になります。ふわっと感が増すのでお腹が全然目立ちません。
マタニティフォトウェディングを撮る時期に最適なのは、安定期に入る妊娠5ヶ月目~7ヶ月目(16週~28週前後)です。
5ヶ月目より前だと、人によってはつわりで悩む時期。早めの写真撮影は避けたほうが良いですよ。
また、7ヶ月以降は出産が近いので、赤ちゃんとママにかかる負担が大きくなる恐れが…。こちらも避けたほうが良い時期といえるでしょう。
体調が落ち着いている時期に撮影すると、気持ちに余裕ができるので、やさしい表情の写真が撮りやすくなります。生まれてくる赤ちゃんにママの愛情を伝えるためにも、安定期での撮影がおすすめです。
無理をしての臨月(8か月から10か月)時のフォトウェディング撮影はかなりのリスクがあります。この時期はママさんのお腹がの膨らみが最も大きくなる時期で、いつ生まれてもおかしくない状態。
出産日はだいたい40週0日で計算されていますがあくまで「予定日」であり、この日に必ず生まれるというものではありません。臨月に撮影予約を入れると出産と被ったり、撮影時に産まれることになったりと撮影どころではありません。臨月ではなく、安定期に撮影に臨むようにするのがベストです。
こだわりのマタニティフォトを撮るときにおさえておきたいポイントは3つあります。
すくすくお腹の中で育った赤ちゃんと一緒に写真を撮るなら、お腹のラインを活かしたショットがおすすめ。逆光を利用してお腹のシルエットを浮かび上がらせると、まるで生命の始まりを表すデザイン画のような、芸術性の高い1枚になることでしょう。
幸せな家族の絆を表現したいなら、寄り添った形で撮影すると◎。旦那さんと一緒にお腹に手を添えるだけで、やさしい雰囲気をファインダー越しに伝えることができますよ。メッセージ性の高い写真にするなら、寄り添った構図がおすすめです。
アイテムを取り入れることによって、変化球をつけることができます。文字ブロックを利用して、赤ちゃんに向けてメッセージを送るのもOK!エコー写真をお腹の横に並べて撮るのも素敵!ほかにも、明るい色の小物で一気に画面を華やかにすると、幸せオーラが伝わる写真を演出することができます。
ベールは気になる二の腕を自然に隠してくれるアイテム。ふんわり柔らかなレースのベールは神秘的でマタニティフォトに最適です。
産婦人科の検診時にもらえるエコー写真をお腹に添えて写します。週ごとに撮影を行い、成長の変化を楽しむこともおすすめ。エコー写真はなるべく赤ちゃんの様子がはっきりしているものを選びましょう。
花冠を身につけると女性ならではの美しさと非日常感を演出することができます。
かわいらしいカラーのサッシュベルトをお腹に巻くと、まるで赤ちゃんがプレゼントのように演出できます。産まれたあとの赤ちゃんにベルトをかけてリンクしたフォトを撮ると素敵な写真に。最近は、ベルトにお花をつけて華やかにする方も多いようです。
赤ちゃんの週数や名前、メッセージをメモしたボードと一緒に撮影するスタイル。赤ちゃんからママや家族へのメッセージを想像して書き、お腹に添えて撮影するのもおすすめです。
マタニティフォトウェディングの費用はピンキリですが、相場としては2万円~3万円程度です。
安いプランもありますが、ママだけの撮影だったりドレスがウェディングドレスっぽくなかったり、衣装やヘアメイクは別だったりします。ちゃんとそのプランに何が含まれているのかしっかりチェックしてみてくださいね。ウェディングでヘアメイクもしっかりしてもらうなら、2万円以上が妥当なラインだと思います。
中には20万円以上の高額なプランもありますが、高額プランはチャペルやスタジオを貸し切ってドレスを何種類か選べるといった豪華な内容が多いようです。
できちゃった婚や再婚で親類を集めて大々的に結婚式を行う気になれない人も、フォトウェディングなら人の目を気にする必要がありません。
赤ちゃんがママのお腹にいるのは、約10ヶ月と限られた時間です。この長くて短いときを一生の思い出として形に残しておけば、生まれてきた子に嬉しかった気持ちや当時のことを話して伝えることができます。
マタニティフォトウェディングでは、衣装にも自身のこだわりを反映させられたり、構図にこだわることができるので、オリジナリティ溢れる写真が撮れます。世界にたった1枚だけのオリジナルフォトが作れるなんて素敵ですよね。
嬉しい出来事がたくさん訪れて幸せなこの瞬間を、お腹の赤ちゃんと一緒に写真として残してみるのはいかがですか。