公開日:|更新日:
札幌の魅力が詰まったフォトウェディングを考えている人のために、札幌市電の撮影ポイントや撮影方法をまとめました。札幌らしさにこだわったウェディングフォトを撮りたい人、要チェックです。
札幌市民の足として長く親しまれている札幌市電。何かと便利な札幌市電ですが、実は貸切電車の運行も行っています。
対象となる車両は昔ながらのタイプと最新のタイプの2種類ですが、ウェディングフォトに利用するなら昔ながらのタイプがおすすめ。特にM101号と呼ばれるモスグリーンの市電は、昭和36年に製造された当時のままの姿を残す唯一の車両で、今ではなかなか見ることができない貴重な市電です。その人気は国内の映画や還流スターのプロモーションビデオにも度々登場するほど。
札幌市電に思い入れがある人、電車が大好きな人、札幌が大好きな人、他とは違うウェディングフォトを作りたい人にはおすすめのロケーションです。
外側から撮影するなら、幸せに向かって旅立つ二人を演出するのも一つの手です。駅で電車を待つ場面からスタートすれば、映画のワンシーンのような1枚に。札幌市電の車体がレトロな感じなので、モノトーンやセピアな写真で仕上げるのも面白いかもしれません。
また、特別な思い出の残る停留所がある人は、1駅ずつ記念撮影をしていくと素敵なウェディングフォトに。一緒に路線図を保管することで、オリジナリティあふれるウェディングフォトアルバムが出来上がります。
出発前の電車のステップから身を乗り出すといった、普段できないシチュエーションに挑戦するのも楽しい1枚に。特別な体験に撮影時の気分も盛り上がること間違いなしです。
車両の中は昔のままの内装で、赤いレトロなシートが印象的。タイムスリップした気分で特別な1枚を撮ることができます。シートの赤とウェディングドレスの白のギャップが鮮やかな思い出になりますね。
窓の外に思い出の場所が見えてきたら、車内から二人の姿と一緒に撮ることで特別な1枚に。初めて出会った店、デートで使った停留所など撮影前にチェックしておくといいでしょう。
アクセントとしてオリジナルのガーランドを社内に吊り下げたり、写真立てに似せた大きな枠を用意したりしておくのも1つの手です。
貸し切りならではのワクワク感、写真を見るたびに思い出せそうですね。