公開日:|最終更新日時:
一生ものの大事な写真だから、自分の理想に近づけたい
フォトスタジオはどこも同じと思ったら大間違い!一生残るウェディングフォトだから、自分の理想を叶えてくれるスタジオに頼みたいですよね。このサイトでは札幌でおすすめのスタジオを徹底調査しました!
札幌市内で評判のフォトウェディングスタジオをグーグルの口コミが多い順にランキング、利用したカップルのリアルな情報を紹介!
「結婚式は恥ずかしいけど、写真だけは残したい」「結婚式が慌ただしくて、写真が撮れなかった」「ドレスだけでなく、和装も着てみたい!」。そんなカップルは必見♪フォトウェディングの料金例などを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※このサイトの情報は編集チームが2022年4月時点で調べたことをまとめています。最新情報は各スタジオのHPをチェックしてくださいね♪
写真工房ぱれっとでは
オンラインカウンセリング受付中です。
おすすめプラン
データまるごとプラン
32,780円
ドレス2点、タキシード1点、ヘアメイク・着付、全カットデータお渡し(約80~100カット)
データ&アルバムプラン
65,780円
ドレス2点、タキシード1点または和装2点・紋付袴1点、ヘアメイク・着付け、20カットアルバム1冊、両家用ミニアルバム2冊、全カットデータお渡し(約80~100カット)
特徴
札幌市の中心部サッポロファクトリーえんとつ広場1Fと、札幌市中央区南2条西3丁目にあるk-23ビルの地下1階、札幌市西区、札幌市東区の4店舗あるフォトウェディングスタジオ。さまざまなテイストの写真を手掛けていますが、なかでも人気なのはポップやキュートな撮り口の写真。そのため、若いカップルからの人気も高いようです。スタジオのほか、サッポロファクトリー等のロケーション撮影も行っています。
スタジオ
神秘的な空間を演出できるスタジオ「アーチ」
約7mも奥行きのあるスタジオとなっており、白を基調にした内装と、レースカーテンによって神秘的な空間が演出されています。日の光を入れて調整することも可能となっていて、夕方の時間には夕焼けが差し込むスタジオでの撮影が可能なのです。
王道のウェディングドレスはもちろん、日光を当てることで映えるジェラートカラーのドレスもぴったり。ノスタルジックな演出など、一つのスタジオでも複数の顔を楽しむことができます。
テイストの異なる「クラシック」「ナチュラル」も注目
トレンドであるコンクリート調の床や壁で重厚感を持たせつつも、ブライダルピンクや差し色のゴールドが特徴的なスタジオ「クラシック」。木材などナチュラル素材にこだわり、花を使った天井装飾が圧巻のスタジオ「ナチュラル」。
どちらもとてもおしゃれな空間ですが、クール系とキュート系で使い分けることが可能となっており、こだわりの装飾でさまざまな表情を楽しむことができます。
厳かな背景で凛とした和装の一枚も
これまでも和のスタジオに力を入れてきたぱれっとですが、和の空間がさらにパワーアップしています!人気の縁側フォトはもちろん、床の間や飾り窓なども含めてバリエーション豊富に楽しむことができます。
衣装は、定番の赤い色打掛だけでなく、淡い色でも映えるスタジオになっています。その年のトレンドに合わせて衣装を組み合わせても、きっとマッチする空間になっています。
写真工房ぱれっとの口コミ評判
写真の仕上がりの評判
撮影中は色々な演出があり、プロに撮ってもらうと違うな!と感激しました。撮影直前に大きなニキビができてしまいましたが、きちんと補正してくださりきれいに仕上がっていました。
普段写真に慣れていない私たちの表情を和らげるためにカメラマンさんが色々と声をかけてくださいました。おかげで、気付いたらリラックスしていて良い表情の写真をおさめることができました。
ドレス&ヘアメイクの評判
希望通りのヘアメイクを叶えていただき満足しています。ドレスも可愛いものがたくさんあり迷いましたが、納得いくまで試着させていただきました。
白無垢、色打掛、ウェディングドレス、カラードレスの計4着を撮影しましたが、髪型やメイクはその都度丁寧に変えてくださり、要望にも笑顔で応えてくださいました。
接客・スタッフの評判
私も彼も写真が得意ではないのですが、撮影中はリクエストした曲をかけていただき、リラックスした雰囲気で撮影できました。
スタッフの方の対応が良く説明が丁寧でした。ポーズの取り方を優しく教えてくれたり、衣装や髪型をこまめに直してくれたり、安心してお任せできました。
【補足】
— こぶ(ё) (@koburon) April 13, 2021
今回お世話になったのは写真工房ぱれっと札幌中央店様でした…。゚(゚ё)゚。本当にありがとうございました…!
ソロだけでなくフォトウェディングもやっているので、これからフォトウェディングしたい・ソロウェディングしたいという方々は是非…!!!https://t.co/VmwAx48GRy
※公式サイトの情報より引用
※2022年12月時点
aimでは
オンラインカウンセリング受付中です。
特徴
フォトウェディングスタジオランキングで2冠達成!
「フォトウェディングスタジオ口コミ評価」と「フォトジェニックな写真が撮れるブライダルスタジオ」のランキングで第1位獲得。フォトウェディングコーディネーターによる丁寧なカウンセリングが好評です。コミュニケーションを大切にしながら写真を創りあげるオーダーメイド式撮影スタイルで、ファッション雑誌のようなクオリティの高い写真を撮影してくれます。衣装や背景のラインナップが豊富で、様々な切り口で撮影が可能。
スタジオ
モデルさんのような素敵な写真が撮れる和装スタジオ
和装でフォトウェディングをお考えの方は、ぜひaimの漆喰(しっくい)に包まれたスタジオを見学してみてください。漆喰とは、サンゴ礁から得られた石灰石を使った壁のこと。日本でも海外でも、広く使われている高級素材の壁です。
普通は真っ白な漆喰なのですが、aimでは自然の美しさを表現するかのように、濃淡をきかせたグレーをランダムに配色。背景に退屈さを感じさせないオリジナルの工夫を加えています。
漆喰の壁の横には、天然木を使った格子。格子から差し込む光はとても幻想的で、まるで和装のモデルさんのような素敵な写真が撮れそう。他人とは違うオリジナルな和装フォトウェディングをお考えの方は、ぜひaimのスタジオをチェック!
オシャレな空間セットでナチュラルな写真を残す
まるで西洋の日常空間を思わせるような、ナチュラルな雰囲気の撮影スタジオも用意。イスやベッド、チェストなどを自然に配置して、花嫁と花婿の自然な姿を撮影できるスタジオです。
豊富に用意された背景アイテムは、ふたりが自由にセレクトして、自由に設置することが可能。きっと写真には、普段のふたりの姿が自然に映し出されることでしょう。
多彩な背景セットに加えて、aimが得意とする光を採り入れた撮影技術も見もの。撮影済みの写真を見た人たちから、「この方はモデルさんですか?」という問い合わせも多いそうですが、多くの人たちがモデルさんと勘違いしてしまう理由は、きっとaimが持つ絶妙な光の使い方にあるのでしょう。
古き良きアンティーク調のスタジオにも変身
aimが用意している撮影用の背景アイテムは、とても多彩。コンセプトを統一させたアイテムを置けば、さまざまな印象の背景へと変身します。ぜひおすすめしたいのが、全面アンティーク調の背景。古き良きアンティークアイテムを豊富に用意しているので、それらを背景にすれば、まるで古い時代のヨーロッパへとロケーション撮影に来たかのような雰囲気。一生に一度のフォトウェディングなので、ぜひ、日常では絶対に撮れない一枚を残しておきたいものです。
aimの口コミ評判
写真の仕上がりの評判
背景パターンや撮影の小道具がたくさんあり、イメージ通りの仕上がりになりました♪エレガントやキュートなど、いろいろな切り口で撮っていただき写真を選ぶのが困ってしまうほどでした!
和装+洋装プランにしましたが、それぞれ違った魅力を引き出してくれました。写真は年賀状にしたところ大好評!結婚を控えている友達もaimで前撮りすることにしたようです。
ドレス&ヘアメイクの評判
洋装・和装ともにいろんなテイストのドレスが揃っていますが、どれもディテールに凝っていてクオリティが高かったです。特に、aimさん手作りのヘッドアクセは一点物で素晴らしいですよ♪
撮影前の打ち合わせでは写真や雑誌を見ながらメイクと髪型の細かいところまで十分にヘアメイクさんと話すことができて良かったです。おかげで、理想通りのイメージに仕上がりました。ドレスとのバランスも◎!
接客・スタッフの評判
イメージが定まらない私に嫌な顔ひとつせず、親身になってアドバイスしてくださいました。打ち合わせが終わったのはなんと2時間後!終始、親切な対応をしていただき感謝しています。
接客のレベルや、カメラマン、ヘアメイク、コーディネーターと各ポジションのクオリティが高く、気持ち良くお任せできました。撮りたい写真を一緒に作り上げていくのがとても楽しかったです♪
http://mixi.at/aaauQbF 先日、結婚式の写真の前撮りをした札幌のStudio、aimから頂いたサプライズのプレゼント。こういう心遣いが嬉しいな。
— 庵原 伸也 (@shinyaihara) June 30, 2011
※公式サイトの情報より引用
※2022年12月時点
おすすめプラン
洋装スタジオ
19,800円~
和装スタジオ
30,800円~
洋装ロケ
41,800円~
和装ロケ
52,800円~
特徴
全国に展開するフォトスタジオで、札幌店はもいわ山ロープウェイの麓に店舗があります。カウンセリングからヘアメイク、撮影までを担当するのはスタジオの各スタッフ。衣装は他店舗とも連携し、豊富なバリエーションから選ぶことが可能です。
プリンセススタジオ札幌の口コミ評判
写真の仕上がりの評判
とても気に入りました。最初は写真は枚にする予定だったのに、綺麗に撮っていただいて、1枚に絞りきれずに何枚か追加してしまいました。今も携帯の壁紙にしています。
引用元:photorait(https://www.photorait.net/studio/200709/review)
大満足です!我が家の宝物になりました!
引用元:photorait(https://www.photorait.net/studio/200709/review)
ドレス&ヘアメイクの評判
ヘアメイクをとても丁寧でかわいく仕上げて頂きました。撮影の際も、色々なポーズを撮って頂き、大満足でした。また次も利用させて頂きたいです。
引用元:Google
ヘアメイク、着付けや写真撮影まで丁寧にしていただきました。髪型やメイクなど具体的なイメージがない状態でお伺いしましたが綺麗にしていただけて良かったです。ありがとうございました。
引用元:Google
接客・スタッフの評判
スタッフの皆様はとても親切で気遣いの出来る方達ばかりですし、ヘア・メイクもとても上手で2度とも大満足で、娘は感動していました。また、何かの機会にお願いしたいと思います。
引用元:スタジオプリンセス(https://photo-studio-princess.com/voice.html)
入店から終始快く対応して下さり、利用していてとても有意義な時間を過ごす事が出来ました。ヘアメイク、着付共に大満足で思い出に残りました。
引用元:スタジオプリンセス(https://photo-studio-princess.com/voice.html)
口コミなし
●5カットデータプラン 33,000円(税込)
●20カットデータプラン 55,000円(税込)
●全データプラン 77,000円(税込)
※公式サイトの情報より引用
※2022年12月時点
特徴
スタジオ撮影、ロケーション撮影、挙式スナップなど、様々なシチュエーションに対応。スタジオは自然光あふれる真っ白な空間で、オシャレかつハッピーな仕上がりに。ナチュラルからスタイリッシュまで、様々なテイストに対応してくれます。
スタジオ
緑に囲まれたお庭のようなナチュラルスタイル
石栗写真館で一番人気のスタジオ背景が、緑に囲まれたお庭をイメージしたナチュラルスタイル。まるでガーデンウェディングのような自然な背景が特徴のスタジオで、スタイリッシュに飾るふたりには、とてもマッチしそうです。
照明を落としてフェアリーライトだけを点灯させれば、スタジオは幻想的な景色に早変わり。光を存分に浴びている写真とあわせて、ぜひフェアリーライトに囲まれた写真も残しておきましょう。
スタジオ内で角度を変えると、レースの純白カーテンから差し込む光を演出した背景が登場。透明感のあるこの純白の背景は、女性がより綺麗に見えるように工夫して作ったものだそうです。
デザインカフェ?レトロな装飾も楽しいカジュアルスタイル
「レコードが趣味の店長が経営する喫茶店」をイメージした、石栗写真館こだわりのスタジオセット。カウンターにならぶ二つの赤い椅子、その背景に飾られたレトロなレコード、そしてカジュアル&ポップなピクチャーの数々。まるで本物のカフェで撮影したかのような、オリジナルのウェディングフォトを残すことができるでしょう。
独特の雰囲気を持つスタジオなので、背景に負けないよう、ふたりも衣装にはこだわりたいところ。ウェディングドレスを選ぶならばミニを。ウェディングドレスではなく、あえて和装でチャレンジしてみても面白いかも知れません。
なぜか和装にもマッチする不思議なポップスタイル
一面タイル敷きの床やチョークアート、さりげない小物などを使った個性的なポップスタイルのスタジオ。一見、ランダムに置かれている数々のアイテムですが、実際に撮影された写真を見てみると、アイテムの一つ一つが計算されてセレクトされ、ふさわしい場所に配置されていることが分かります。
ポップスタイルは洋装にマッチする背景なはずなのですが、不思議なことに、石栗写真館のポップスタイルは、和装にもとてもマッチする奥深い背景。演出が得意な石栗写真館ならではのスタジオです。
石栗写真館の口コミ評判
写真の仕上がりの評判
スタジオスナップをお願いしました。色々なポーズに挑戦し楽しく撮影させていただきました。こちらのポーズの要望にも対応してくださり、自然な笑顔が溢れる写真になりました。
カメラマンさんのユーモアセンスが高く、私たちの表情をたくさん引き出してくれました。その日のうちに全データをもらえるのも良いです。
ドレス&ヘアメイクの評判
ドレス等を持ち込みしても追加料金がかからないので、母から譲り受けたウェディングドレスと、レンタルのカラードレスの2着撮影しました。カラードレスはどれも可愛く素敵でした。
私たちはシンプルなプランを選びましたが、オプションを組み合わせれば凝った写真も撮れるようです。派手なシチュエーションを好むカップルにはおすすめです。
接客・スタッフの評判
着付け担当の方もカメラマンの方も親しみやすく、楽しい時間を過ごせました。お陰様で、かしこまった硬い表情ではなくリラックスした表情を取ることができました。
低価格なのに、スタッフは一切手抜きなし。こちらが気持ち良く撮影できるように気を遣ってくださり、芸能人気分で撮影させてもらいました。
昨日写真撮影してきました!
— ぷちよめ (@Aya1227Ta0522) September 19, 2021
ほんとに楽しくてあっという間でした!!
めっちゃ笑いまくって
最後にドーナツ押し付ける写真を撮った時の私は本性が出た写真だと思います😊
石栗写真館さん。
ありがとうございました! pic.twitter.com/LA6rjeu9PL
※公式サイトの情報より引用
※2022年12月時点
おすすめプラン
スタンダードプラン
19,360円+5,500円~
ロケーションプラン
99,000円~
写真集プラン
81,840円~
ウェディングパーティー
71,360円~
神前式プラン
137,500円~
特徴
正統派高級婚礼写真が撮れる数少ないスタジオとして、根強い人気を誇るスタジオ。写真を1枚1枚手を加えて仕上げる「クリスタル加工」はテレビでも取り上げられるほど。
スタジオ
シンプルな背景でふたりの個性を強調
大和田写真館では、洋装向けのスタジオと和装向けのスタジオ、両方のタイプを用意。どちらのスタジオも、過剰な背景演出をしていないところが特徴です。洋装スタジオには、チャペルのステンドグラスをイメージした背景や、階段演出のできる背景、レンガ作りの背景などを用意しているものの、どのどれもが比較的シンプルなもの。和装スタジオには、基本的に背景アイテムを用意していません。
背景に頼ることなく、カメラマンの技術力でふたりの個性だけを表現したい、という大和田写真館の信念が感じられます。
あこがれの階段演出ができるスタジオ
シンプルなスタジオの中でも、ぜひ残しておきたい1枚が、階段演出を背景にした写真。階段演出とは、花嫁と花婿が階段からおりてくる入場演出のこと。テレビや雑誌などで、何度も目にしている光景ですよね。
スタジオ内に階段を用意している写真館は、ありそうで、なかなかありません。そんな中で大和田写真館の背景にある階段は、演出用でもありながら、恐らく本当に2階まで上がれる階段と思われます。だからこそ階段に奥行きが生まれ、まるで本当の結婚式のような雰囲気。
ナチュラルな写真を残したい方にはレンガの背景がおすすめ
ふたりのナチュラルなワンショットを残すために、大和田写真館では、レンガ調の背景セットも用意しています。淡い色のレンガを敷き詰めた壁に、垂れ下がるように飾られた緑の観葉植物。さりげない木窓も設置するなど、ひたすらナチュラル感にこだわった素敵な背景です。
とてもやさしい背景色なので、薄い色の衣装よりも、やや濃いめの衣装を選んだほうがいいかも。あえて濃いブルーのウエディングドレスを選ぶなど、色にこだわりを持った衣装選びをしてみてはいかがでしょうか?笑顔で見つめ合うナチュラルショットを残したい方にも、ぜひおすすめしたい背景セットです。
大和田写真館の口コミ評判
写真の仕上がりの評判
以前100日祝いで利用させてもらいました。店員のお姉さんが子供を笑わせてカメラ目線にしようとワチャワチャしてくださり無事に良い笑顔のアルバムができました。
参照元:(https://goo.gl/maps/K5N87WGHijXVGb538)
写真館で写真を撮るのが初めてだったのでどのような感じに仕上がるのかとてもドキドキしていましたが、カメラマンさんがかけてくれる声のおかげでとてもいい顔をしている写真に出来上がりました。!
参照元:(https://www.photorait.net/studio/201114/review/5576)
ドレス&ヘアメイクの評判
老舗のフォトスタジオ。記念日の要所、要所でお世話になっています。リーズナブルな価格設定で衣装や化粧、ヘアセットも手速くて綺麗。
参照元:(https://goo.gl/maps/wMBVm6sgNK2Jnwd69)
当日にいきなりディズニープリンセスの画像を見せて「この髪型にしてください」とお伝えしたのですが、しっかり再現してくださいました。
参照元:(https://www.photorait.net/studio/201114/review/5606)
接客・スタッフの評判
スタッフの方が素晴らしいです。自分たちの結婚写真から始まり、子どもたちのお祝いの写真全て大和田写真館さんで撮影していただいています。お雛様の購入、ランドセルの購入で他店の写真撮影無料券をもらい無料だからと行きますがやっぱり大和田写真館さんが1番です!
参照元:https://goo.gl/maps/bR4cR7EziQ6Pqweh6)
最後まで明るく親切に対応して下さいました!
参照元:Google(https://goo.gl/maps/srLUSC8nTfJxuXVAA)
何度みてもお気に入り✨#ファインダー越しの私の世界ᅠ #ポートレート #被写体募集#カメラマン募集 #カメラマンさんと繋がりたい #被写体 #モデル #個撮 #portrait #写真好きな人と繋がりたい #撮影依頼募集 #ストックフォト
— 小鳥 **札幌モデル** (@_kotto_0808) April 4, 2020
photo:スタジオカネミチさん/大和田写真館さん pic.twitter.com/6nLuude4Hw
2023年1月現在、キャンペーン情報は見つかりませんでした。
※公式サイトの情報より引用
※2022年12月時点
ベスト5で紹介した以外にも札幌にはフォトウェディングスタジオがたくさんあります。ここでは、札幌で評判のスタジオの特長やプランについて紹介します。
日本ではじめてフォトウェディングというスタイルを確立したスタジオ。国内・海外のトップカメラマンが数百名在籍していて、撮影時には指名することも可能です。ロケーションフォトのほか、7着の衣装で撮影する「花嫁七変華プラン」などユニークなプランもあります。
札幌と大阪にサロンをもち、スタジオ撮影からハワイやグアムなど海外のロケーション撮影まで幅広く対応。北海道で行うロケーションプランでは、札幌、函館、富良野、美瑛などからロケ地を1ヶ所選び、洋装100カット7万円台~、和装100カット9万円台~撮影することができます。
北海道の大自然の中、結婚写真を撮りたい方におすすめなプランがLUMINARE(ルミナーレ)。ロケ撮影は専属のコーディネーターやカメラマンが、希望を聞いてくれ、四季を問わずモエレ沼公園や前田森林公園など札幌で人気のスポットで撮影が可能です。洋装ロケーションフォトは100カット8万円~、和装は10.5万円~。
全国にフォトウェディングスタジオを展開、撮影だけにとどまらずリゾ婚などもプロデュースしています。12月1月2月限定で、羊ヶ丘の冬雪景色の中、ロケーションフォトができるプランがあり、北海道ならではのフォトウェディングが叶います
※白い写真館ミズノのHPでは現在フォトウェディングに関する記載がありません。
和の庭園ブースやアンティークな雰囲気が漂う洋ブースなど、北海道最大級の面積を持つフォトウェディングスタジオ。ペットの撮影や小物の持ち込み、ご自身の携帯での撮影が全て0円でOK!その他リクエストに応じて、オプション料金を払えばアレンジが可能です。
2017年6月にオープンしたばかりのフォトウェディングスタジオには、天井高7メートルのチャペルがあり、バカラのシャンデリアが光輝き、結婚式本番そのものの雰囲気を味わえます。スタジオ以外にも、札幌ならではのロケ地での撮影や、私服で撮影できるエンゲージフォトまであらゆるプランが用意されています。
北海道から九州まで全国展開するフォトウェディングスタジオ。ポップな和装での撮影から、夕日をバックに撮るロケーション撮影まで幅広く対応。枚数にはこだわらず、価格を安く押さえたい方におすすめのスタジオです。洋装1カット1.8万~。
カメラマンが全て女性という珍しいフォトスタジオ。変身写真館ということもあり、様々なパターンでの撮影が可能。赤ちゃんと一緒に撮るフォトウェディングやマタニティフォトまで、女性ならではの目線で撮影をしてくれます。男性カメラマンに撮られるのがちょっと…という方におすすめのスタジオです。
結婚式もプロデュースしているブライダルハウスTUTUでは、天井高20mのICF札幌リラベル教会でのフォトウェディングが可能です。チャペルで何パターンも撮影できるのはフォトウェディングならではの魅力。100カット10.8万~。
最短1回の打ち合わせで撮影ができ、お急ぎで撮影したいカップル向けのフォトスタジオです。ウェディング専門店なので豊富な衣装が揃っており、ドレスサイズも3~25号と充実。お腹が目立たないデザインも用意してあるので、マタニティフォトウェディングにもぴったりです。スタジオにチャペルがあるのも特徴で、結婚式気分を味わえるのも魅力。
札幌 ロケーション撮影を得意とするフォトスタジオ。「20年経っても飾りたい結婚写真」をコンセプトにしており、色あせない写真づくりにこだわっています。撮影にポーズや構図をコーディネートしてくれるフォトディレクターが同行してくれるので、理想のイメージを実現したいカップルにおすすめです。
花をモチーフにしたウェディングフォトを売りにしているフォトスタジオです。フラワーデザイナーが作る世界に1つだけのブーケは口コミでも可愛いと好評。基本プランは8,000円~とリーズナブルなので、あまりお金をかけられないカップルでも結婚写真を残すことができます。花や自然に囲まれたウェディングフォトは自然体のカジュアルな写真を撮りたいカップルにぴったりです。
チャペルセレモニー&フォトプランでは、牧師さんや聖歌隊もいるのでお得に挙式を挙げながらもフォトウェディングができます。チャペルプランでは、ステンドガラスが綺麗なチャペル内での撮影はもちろん、らせん階段での撮影も可能。どちらも平日限定、9.8万円~。他にも、ニセコや帯広、富良野に函館、旭川など北海道の様々な場所でのロケーション撮影が可能です。
レスポアールは、スタジオ内に美容室やレストランを完備しているフォトウェディングスタジオです。充実した施設内容でありながら価格は良心的。衣装のレンタルから撮影まで、ひととおりのプランを低価格で提供しています。美容室でのセットは高い技術を持ったスタッフが対応してくれるので、思い通りのヘアスタイルに。フォトウェディングの王道な一枚も撮影できますが、ハウススタジオでは自分らしいオリジナルの撮影も可能です。幅広いスタイルでフォトウェディングができます。
現在、営業していないようです。
2019年にオープンした比較的新しいスタジオです。新品のスタジオなのでセットはきれいで、衣装も新品が多め。レンタル衣装はほかの人が着てるのが気になる、という方にもおすすめのスタジオです。新しいのは衣装やセットだけでなく、フォトウェディングの演出も最先端。流行を取り入れた衣装やヘアスタイルを提供しているので、おしゃれに敏感な方にぴったりです。ブライダルフォト専門のスタジオなので、高品質な一枚が撮影できます。
宮の森フランセ教会が運営するフォトスタジオです。30年以上の実績と経験があるので、安心してお任せできます。特徴的なのが衣装の種類の豊富さ。約1,000着のブライダル衣装を用意しています。レンタル衣装は自分に合う衣装が中々見つけにくいのが難点ですが、豊富なラインナップなので自分にぴったりのドレスが見つかるでしょう。スタジオは30年以上の実績がありますが、教会は300年以上続く歴史のある場所で、ほかでは撮影できない一枚が残せます。
北海道札幌市南区藻岩にある藻岩シャローム教会は「カテドラル(大聖堂)」の名にふさわしい風格を備える大聖堂。ドレスのトレーンが映える長さ20mの大理石のバージンロード、シャンデリアの神々しい輝き、大理石の壁など式にぴったりの撮影にぴったりの場所です。挙式後は、開放的な吹き抜けが印象的なアトリウムでアフターセレモニーをすることが可能。フラワーシャワーやブーケトス、写真撮影な交流の場なります。天候にも左右されないので、雨の日も安心できます。
GANON FLORIST SAPPORO札幌で人気があるウエディング前撮り・後撮り撮影「Kiss Me Wedding」は年々減っていく結婚式、前撮り撮影を花の力で応援するため、お客様の声から生まれたそうです。GANON FLORSITがプロデュースするHANANINGENメンバーが贈るフォトウェディング『KissmeWedding(キスミーウェデイング)』は花が最高の一枚を演出してくれます。
ローズガーデンクライスト教会は札幌の伏見の丘の上にあるので札幌市を一望することができます。建築デザインはイタリアを代表するミラノの女性アーキテクト「ダニエラ・ロッシ氏」と、北海道をこよなく愛する建築家「保科文紀氏」に依頼して、正式なプロテスタント教会の伏見礼拝堂として誕生した由緒ある教会のようです。最高の思い出を残すことができる場所です。
写真の仕上がりにこだわりたい、という方におすすめのスタジオ。東京と札幌を中心に活動するプロの写真家による一枚は高クオリティの仕上がりです。それにプラスして写真の加工技術が高いのがstudio nottaの特徴。ほかのスタジオではなかなか見られない強みでもあります。ドレスは厳選した海外ブランド数点のみですが、衣装が多くて選びにくいという方にはぴったり。カジュアルながら安っぽさはない、特別な衣装です。
北海道の大自然を舞台にし、たくさんのフォトを手がけてきたカメラマンが、2人らしい素敵なフォトウェディングの撮影を行なってくれます。式折々の景色から歴史ある建築物を背景に独特の雰囲気を演出していきます。記念と思い出にのこる最高の瞬間をしっかりと撮影してくれます。
和装や洋装に合うシーンなどを低価格にて館内チャペルを貸し切っての撮影なども相談にのっています。ロケーショフォトでは広い土地を活かした撮影を行ったり、私服でカジュアルな2人を撮影したり、マタニティフォトなども行っています。家族と一緒に最高の日の記念撮影もできます。
200年の歴史のある教会でのフォトウェディングができます。太陽の光に照らされるステンドグラスは言葉にできないほどの美しさで、歴史を感じることができる空間です。1800年に南フランスで使用されていた大聖堂を舞台に撮影ができます。
オートクチュールデザイナーの人気ウエディングドレスコレクションなど、数多くの個性のあるドレスを暑かています。自分に合った素敵なドレスでフォトウェディングができます。華やかで豪華でいて落ち着いた大人の雰囲気のあるドレスたちが輝かせてくれます。
クチュールナオコといえばドレスショップ。SNSで大人気のドレスや、今はやりのインポートドレス、格式高い上質な白無垢や、艶やかな色打掛など、豊富なスタイル・デザインから、お二人の理想の衣裳をお選びいただけます。クチュールナオコなら、お二人だけの運命の一着が必ず見つかります。
シャトレーゼガトーキングダムサッポロのコンセプトは、「おふたりのこだわりをカタチに」。プロの視線で、今までの経験と豊富な技術、ノウハウを活かし、お二人やご家族、ゲストの皆様のの記憶に残るような、美しく幸せなひとときを演出します。細やかなサービスも魅力の一つ。
ソレアードウェディングは、ロサンゼルスでの海外挙式を専門としています。アメリカ、ロサンゼルスならではのリラックスした雰囲気の中で、お二人とご家族が心から幸せを感じることができる、素敵な結婚式を演出します。1日1組限定で、お二人だけの特別な一日を最高にハッピーに感じていただけるよう、真心を込めて集中して対応してくれる会社です。
ホテルモントレエーデルホフ札幌は、オーセンティックな教会をはじめ、世界各国のの様々な文化や風土を取り入れた、厳かで格式高い結婚式を提供してくれます。すべてはお二人、最高にロマンティックな晴れの舞台のために、すべてのスタッフが一丸となって、真心を込めています。
ジャルダン・ドゥ・ボヌールは、プライベートガーデンや道内最大級のパイプオルガンのあるローズガーデンクライスト教会などで多彩なロケーションが選べ、室内チャペルではオリジナルの挙式を挙げることが出来ます。衣装は専属のドレスショップがサポートし、毎年結婚式を挙げた肩を招待してのパーティーも開催されます。
ブランシュメゾンは、西洋アンティークな一軒家やローズガーデンクライスト教会などの魅力的な撮影スポットで、普段から婚礼を担当しているカメラマンが撮影します。フォトウエディングプランには撮影のほかに2人だけの挙式や食事も含まれており、挙式も会場内の室内チャペルだけでなくローズガーデンクライスト教会でも行えます。
グローヴウィズアクアスタイルは、和装フォトプラン、洋装フォトプラン、和装ロケーションフォトプラン、洋装ロケーションフォトプランの4つを用意して、会場プランナー、スタイリスト、フローリストがチームを作りサポートします。インポートドレスは上品で美しいラインで、ヘアメイクもトータルコーディネートして美しさを引き出します。
MINAMIは、旧北海道庁赤れんが庁舎前でのロケーションフォトを楽しむことができ、2人だけの食事もプランに含まれています。レストランウエディングならではの北海道の素材を生かした至極のフランス料理を味わうことができ、婚礼を挙げた方はメンバーシップ制度に加入して会員限定のレストラン割引、宿泊割引などを受けられます。
ブライダル撮影をはじめとする、幅広いジャンルの撮影を手がけているカメラマンによる撮影を行っています。出張撮影も対応しているため、ふたりの思い出の場所で記念の写真を残してみてはいかがでしょうか。ブログにはこれまで撮影した写真の例が掲載されていますので、どのような写真撮影が可能か参考にしているのも良いでしょう。カメラマンによる撮影が初めてでも、優しくアドバイスしてくれるので、きっと素敵な写真を残すことができるはずです。
スタジオ・アンは北海道と関東(東京・千葉)に店舗を展開している写真スタジオです。ウェディングドレスやタキシードはスタジオに用意されているものの中から選択が可能。手ぶらでスタジオに行けるため、気軽に記念の写真を残すことができるでしょう。また、前もってスタジオの様子を見てみたい、という人のためにオンラインでの見学やプランの相談が可能。家にいながらにしてどのようなスタジオなのか知ることができるため便利です。
自然光が溢れる明るいスタジオでの撮影が可能なスタジオ。和装・洋装での撮影それぞれに対応しており、希望の場合は和装と洋装どちらも撮影できるプランも用意していますので、どんな写真を撮影したいかを考えた上で予約をすると良いでしょう。完全予約制となっており、入れ替え制なので待ち時間もなく、スムーズに撮影を進めることが可能です。また、大自然の中で撮影ができるロケーション撮影にも対応している点も特徴。
丸山本店、北海道神宮写真室の2つのスタジオがあり、ニーズに応じた撮影が可能。特に、北海道神宮内唯一の写真室であるという点が特徴の一つといえます。そのため、特に和装の写真を撮影したいと考えているカップルにおすすめ。もちろん洋装での撮影にも対応していますので、ぜひ相談をしてみてください。また、手ごろな価格で撮影ができ、焼き増しも可能なので撮影した写真を両親や親戚にプレゼントすることもおすすめです。
全国に結婚式場を展開するベルクラシックグループの施設です。荘厳なチャペルや開放的なガーデンなど、一生の記念写真にふさわしい名スポットがたくさんあります。グループのオリジナルデザインによるウェディングドレスを始め、話題のデザイナーとのコラボによるウェディングドレスなど、撮影スポットだけではなく衣装にもこだわる結婚式場です。
札幌市内にはホテルモントレ札幌、ホテルモントレエーデルホフ札幌とホテルモントレが2つあります。挙式や披露宴の定番ホテルとして知られるモントレですが、事情があって披露宴等を行えないご夫婦に向けて、写真だけを残す「写真だけの結婚式」という名のフォトウェディングサービスを提案しています。衣装、ヘアメイク、メイク、アートブーケ、着付け、撮影、写真1カットすべて込みで、87,000円というリーズナブルな価格です。
adeuxは、中島公園駅から徒歩2分のところにあるウェディングドレスの専門店です。ウェディングドレスの専門店なので、イタリア製やスペイン製のインポートドレス、斬新なデザインの和装ドレスなどドレスの種類や取り扱いブランドが非常に豊富。ドレスの種類が豊富なだけでなく、スタイリストによるビューティープロデュースやフォトプランなど、多彩なサービスを提供しています。
大和田写真館は、クラシカルな雰囲気の写真を得意とする正統派高級婚礼写真スタジオ。昔ながらのオーソドックスな方法で写真を撮りたい方におすすめです。本格的なライティングを備えるスタジオでの撮影は「写真の仕上がりが抜群にキレイ」と高評価です。プロの世界でも愛用される「超光沢クリスタル加工」を採用しており、まるで鏡に映したかのような光沢でとてもクリアな写真に仕上げてくれます。
経験豊富なウェディングフォトグラファーによるスタジオフォトプランや、北海道の大自然を背景にしたロケーションフォトウェディングのプランがあります。スタジオフォトプランでは、土日追加料金や衣装グレードアップ料金はかからない安心のシステム。ロケーションフォトウェディングプランでは、着付けやメイク、美容も料金に含まれていて、専属のスタッフが衣装やロケーションに合わせてサポートしてくれます。
ホテルエミシアにはニューヨークのセントパトリックをモデルにした屋内チャペルと本格的な神前式ができる空間があり、6つのテーマで特徴のある披露宴会場を用意しています。また、フォトウェディングでは、室内での撮影の他、北海道開拓の村でのロケーション撮影にも対応しています。衣装は、洋装・和装どちらも選択可能で、曜日に関係なく対応してもらえます。
ザ フォース プレイスは、レストランウェディングやガーデンウェディング、前撮りやフォトウェディングにも対応できるプライベートレストランです。イタリア帰りのシェフが、本場仕込みの料理を提供しています。会場はコンパクトでありながら、センスがよく機能的な空間で、メインダイニングからクラブ・ラウンジやガーデン・テラスとそれぞれ異なる空間での撮影が可能です。
失敗しないフォトウェディング
スタジオの選び方
グーグルなどのリアルな
口コミ情報をチェック
失敗しないフォトウェディングスタジオ選びのカギは、実際に利用した先輩カップルの口コミです。サイトだけでは分からないリアルな満足度や評価をチェックすることで、こだわりをかなえてくれるスタジオと出会うことができます。
サイトのギャラリーで
スタジオのテイストをチェック
2人らしい世界観の写真を撮ってもらいたいカップルは、サイトで公開されているギャラリーでスタジオのテイストをチェックすると◎。撮影用に作られたコンセプトハウスで撮影できるハウススタジオなら、おしゃれなインテリアや小物で世界観たっぷりの写真を撮影してもらえます。
オプションやキャンペーンをチェックして、予算内でお得にあげる
お得にフォトウェディングをあげたいカップルは、オプションやキャンペーンを賢く利用するのがおすすめ。お得になった分、衣装や小物にこだわることができ理想の1枚により近づくことができます。
スタジオ選びは口コミを
要チェック!
ネット上は情報があふれていて、どこが本当のオススメなのか分かりづらいときも…。グーグルなど信頼できるサイトの口コミを必ずチェックして、スタジオ選びの参考にしましょう!
札幌でロケーションフォトウェディングを行うなら、やはり撮影場所の景色や雰囲気が大切ですよね。札幌ならではの、素敵な撮影スポットをご紹介します。
赤レンガ庁は、北海道旧本庁舎のことを指します。アメリカ風のネオ・バロック様式を使用して建てられた赤レンガの建物は、レトロな雰囲気があり、まるで明治時代にタイムスリップしたかのような外装・内装です。
建物内の中央にある赤い絨毯の階段は、二人のフォトウエディングを祝福してくれることでしょう。四季折々でさまざま表情を魅せる美しい前庭や池もあり、植えられている樹木は約1,000種類・1000本です。
外ロケ・建物ロケといろいろなパターンで撮影でき、フォトウェディングにぴったりのロケーションです。
レトロな雰囲気が漂う赤レンガ庁舎は、札幌市内でも人気のフォトウェディングスポット。 ウェディングドレスでの撮影はもちろん、重厚な赤レンガの建物は和装でもクラシカルで素敵な写真が撮影できます。 こんなレンガの前でドレスで写真を撮れば、気分はまるで外国のどこかのお姫さま♪
少し洋風な雰囲気を持つ庁舎なので、和装での撮影であれば大正時代の西洋文化が入ってきた頃にタイムスリップしたかのようです。 落ち着きがあって知的な雰囲気が漂い、多くの年代の方に好まれる様な写真を撮ることができます。
また、雪が積もった日であれば、写真のように可愛らしい雪だるまと一緒に撮ることもできるかも!
前田森林公園は、西洋の庭園のような空間が広がっている公園です。カナールと呼ばれる全長600メートル・幅15メートル・水深0.3メートルの庭園用の溜池があり、奥行きのある写真を撮ることができます。
また、壁泉もあり、その前には噴水が湧き上がるなど、水辺での撮影が可能です。
カナールの両側にある約200本のポプラ並木やシラカバ林はまるで外国のようで、異国情緒あふれるフォトウェディングになります。サンクガーデンという沈床花壇や水盤もあり、5〜6月頃には、咲き乱れる花をバックにフォトウエディングを挙げられます。
前田森林公園は美しく整備された人工池の周辺を、ポプラ並木と四季折々の花が彩る自然豊かな公園です。前田森林公園はとても広く、豊かな自然の中でナチュラルな写真を撮ることもできますが、 長く続く人工池をバックに撮影をすると、まるでバージンロードに立っているかのような写真になるところが魅力です。
緑豊かな前田森林公園では、白いドレスがよく映えます。並んでシャボン玉を飛ばしてみれば、多幸感にあふれた写真の出来上がりです!好きな季節にあわせて、理想のウェディングフォトが完成すること間違いなしです。
滝野すずらん丘陵公園は、名前の通り夏にはすずらんが咲く、自然豊かな公園です。森の中に位置する公園なので、さまざまな生き物が生息しており、春はチューリップ・夏はひまわりなど、四季折々いろいろな花が咲き乱れており、その種類は約400種以上の草花が生息しています。秋には紅葉も見られるので、どの季節に訪れても美しい景色と一緒にフォトウェディングを撮影できることでしょう。
また、園内にある滝もフォトスポットの一つであり、日本の滝百選に選ばれた「アシリベツの滝」もあります。
北海道と言えば、すずらん公園。 大量のすずらんが咲き誇るすずらん丘陵公園は、札幌でフォトウェディングを行うなら必ず候補に入れておきたいスポットの1つです。公園の中には様々な色の花が咲きみだれ、そのたくさんの色は純白のウェディングドレスをより一層際立たせてくれそう♪赤や黄色、ピンクなどのカラフルな花に囲まれて取る写真は、とても元気で可愛らしい雰囲気に。
鮮やかなチューリップの中で写真を撮るなら「春」がおすすめ。夏はラベンダー、秋はコスモスと季節ごとに咲いているお花が異なるので、事前にチェックしましょう。好きな花に囲まれながらの撮影は、まさに幸せの象徴そのものです。
百合が原公園は、世界の百合広場とよばれるシンボルゾーンに、約100種類のユリが植えられている公園です。ユリの他にもライラックやチューリップなど、さまざまな植物が各テーマごとの花壇に植えられ、本州では栽培が困難は高山植物を育てている「ロックガーデン」などもあります。
日本では珍しいサイロがあり、ダリヤやコスモス、紫陽花やムスカリ・紅葉など季節ごとに異なる花木が咲くので、さまざまなシチュエーションでのフォトウェディングの撮影が可能です。
和装スタイルで取りたい写真と言えば、やはり純日本風なもの。百合が原公園は日本的な植栽が一面に植えられている庭園で、ウメ、モミジ、ツツジなどが咲き、しっとりとした雰囲気の中で撮影が行えます。
落ち着いた雰囲気の中で振袖を着て撮影をすれば、江戸時代のお姫様になったかのよう…。 美しい庭園と日本の趣や情緒を感じられる建物を背景にしたフォトウェディングは、女性をいつもよりお淑やかにみせてくれそうですね。百合が原公園には湖の上にかかった橋や、竹垣といった日本独特の造園技術が使われているので、写真の工夫もいろいろ出来そうなフォトスポットです。
モエレ沼公園は、世界的に著名な彫刻家のイサム・ノグチにより設計された、「全体を一つの彫刻作品」というコンセプトの公園です。自然とアートが融合された園内は、ガラスのピラミッドや水の彫刻と呼ばれる「海の噴水」。幾何学なデザインの遊具とともにあるサクラの森や海辺をイメージして作られたモエレビーチ、プレイマウンテンやモエレ山などのランドマーク、テトラマウンドと呼ばれる大きなモニュメントなど、さまざまなフォトスポットが存在します。
アートと自然を融合した、個性のあるフォトウェディングを撮影したい方におすすめです。
モエレ沼公園は札幌で有数の大型公園で、人工的に作られた山や森など大規模な撮影スポット。広大な土地を使った撮影は気分もあがりそう♪
敷地内には、芸術的なガラスのピラミッド、最大25mまで吹き上がるダイナミックな噴水、ちょっとした湖のように広い水遊び場など、さまざまなスポットがあり、遊び心あふれる一枚が撮れそうです。
モエレ沼公園の中でも印象的なガラスのピラミッドも、インスタ映え間違いなしのスポットです。写真のようなお昼どきはもちろん、夕暮れときなどにはロマンチックな風景に様変わり。ウェディングフォトとしては、明るいイメージのお昼の撮影がおすすめです。
サッポロファクトリーは、日本人の手による初のビール工場「開拓使麦酒醸造所」の跡地に建てられた商業施設です。特徴的な外装は温室のようなアトリウムとなっており、クリスマスの時期にはクリスマスツリーが設置され、イルミネーションが施されるなど、幻想的な空間が広がります。
撮影スポットはアトリウムの他、ツタに覆われたレンガ館などが映える写真が撮れる場所として人気です。ツタは季節によって色を変えるので、どの時期に撮影しようか迷いますね!
100年の歴史を刻むレンガ倉庫は、ヨーロッパの雰囲気がただようおしゃれな感じの建物です。表情がわかるように近くで撮っても素敵ですが、景色などを残したい場合は、思いっきり引いた画がおすすめです。また、レンガ造りは複雑な構造をしているので、可愛らしいカットになりますよ。ショッピングモール付近に行けば、イルミネーションが待っています。温かいライトに照らされて、半シルエットのようなショットを撮る事もできます。
ツタが生える壁面をバックにすれば白いウェディングドレスがよく映え、レンガの壁面をバックにすると厳かな雰囲気に。さまざまな色のコントラストが楽しめるので、ウェディングフォトのパターンも豊富になります。異国の雰囲気を味わいながら撮影を楽しめますよ。
伏古公園は、中心に噴水広場があり、その他にも芝生のエリアや和風庭園のような樹林ゾーンやロックガーデン、パーゴラなどさまざまな自然を楽しむことができる公園です。芝生をバックに撮影したり、噴水の前で撮影したりと、自然に囲まれたフォトウェディングを撮影することができます。
園内の樹木はサクラやイチョウ・紫陽花・藤・ツツジやポプラなど、さまざまな花木がありますので、春〜秋まで幅広い季節に撮影することが可能です。
伏古公園は、住宅街に囲まれた緑豊かな公園です。豊富な木々が並ぶ樹木広場や、岩を飾ったロックガーデンなどのいろいろな撮影スポットがあります。こんな風にお日様の光ととにかく新緑を生かした画が撮れます。カラフルな風船を持ったり、アイディア次第でインスタ映え確実♪何気ないところでもオシャな雰囲気にみえます。クラッシックな格好よりも、少し崩したラフスタイルがぴったりですね。
緑だけでなく小道やバックに映る丘も印象的な伏古公園。木漏れ日にあてられて輝くウェディングドレスが素敵に映ります。ラフスタイルで色もののスニーカーなどで抜くのもポイント高めですね。
札幌市内を走行している路面電車、札幌市電を貸し切りにして、フォトウェディングを撮影するのはいかがでしょうか。レトロな外装の101号は周りと差のつく可愛い写真を撮れますし、車内では映画のワンシーンのような、ロマンチックな写真を撮ることができます。
料金は一周18,340円(税表記不明)で、マイクやテーブルなども貸し出してもらえるため、パーティーのような形でご家族やご友人を呼んでの撮影も楽しめそうです。
いつもの見慣れた電車も貸し切れば、二人だけの特別専用車♪歴史のある車両なので、レトロな雰囲気の写真がとれます。カラーじゃなくてセピア仕上げにしてみるのもいいかもですね。
優しい日のひかりと市電のレトロな雰囲気が素敵な1枚。色んなポーズで、貸切ならではの1枚が撮れそう。
車両の外から撮れば可愛い緑の車両が印象的。車内での撮影では赤いシートがアクセントになってくれます。ベーシックなウェディングドレスでも、ロケーションでいろんな見せ方ができるのが特徴です。貸切という特別感も、二人の思い出に花を添えてくれそうです。
大通公園は、花・つどい・フロンティア・オアシス・交流の5つのテーマ・ゾーンで構成されている公園です。約90種類・4,700本もの樹木やブロックごとの美しい花壇、またイルミネーションなど四季を通じてフォトジェニックなスポットとして人気を博しています。
園内は各種銅像・石像やダイナミックな噴水、日時計やカナール、バラ園などさまざまなフォトスポットがあるため、バリエーションの富んだフォトウェディングを撮影できます。
バックの紅葉と、優しくさしこむ夕陽が印象的な一枚です。背景がぼかされているので、木々からさしこむ光がまるでイルミネーションのごとく輝いているように見えます。見つめ合う二人の表情が引き立って、幸せいっぱいの一枚に仕上がっています。
引きで撮影すれば、札幌市内のシンボルともいえる赤レンガ庁舎が奥に見える都会的な一枚にも。ロケーションがすぐに分かる写真となっているので、札幌の雰囲気をウェディングフォトに押し出したい方には持ってこいのスポットです。
清華亭は、130年以上前に建てられた、明治天皇が北海道に訪れる際の休憩所です。数々の周辺の建物が移築される中、唯一移築をせず現在も同じ場所にとどまり続けている、市民に大切にされている建物です。
明治時代の雰囲気をそのまま残した建物は、和装・洋装どちらのフォトウェディングにもピッタリです。和室と洋室が混在した和洋折衷なデザインなので、和のテイストが強くなりすぎることがなく、おしゃれに撮影することができます。
レトロな外観と、洋室・和風の床の間を備えた清華亭では、和装でも洋装でも写真映えするスポットですね。この写真では床の間で和装撮りをしたもの。光の加減でセピア調のような印象さえ受けますが、その思い出は色あせないことでしょう♪
外観での撮影では、年季の入った木の窓枠と白無垢とのコントラストがとても印象的に。山吹色の色掛け下を差し色にいれることで、モダンレトロな雰囲気に仕上がっています。秋の時期には紅葉も見られるので、また違った色味での撮影も楽しむことができそうですね。
中島公園は、藻岩山を背景に、菖蒲池や国の重要文化財である「豊平館」や「八窓庵」などが隣接する、日本の都市公園100選に選ばれた公園です。
豊平館は白と水色を基調とし、外国のようなフォトウェディングが撮影できる他、「八窓庵」が併設された日本庭園や周りの木々を写す菖蒲池、木漏れ日が差し込む鴨々川などさまざまなフォトスポットがあります。
また、イチョウや柳、藤の花など四季折々で多彩な表情を魅せてくれる公園です。
札幌ススキノの近くにある中島公園は、四季折々の情景を楽しめるフォトスポットの一つ。春には桜が、秋には紅葉が二人を彩り、季節感を演出したいウェディングフォトを撮るのにぴったりです。ドレスか和服かによって雰囲気が変わるので、なりたい自分を想像してみましょう。
中島公園で外せないのが、国の重要文化財にも指定されている歴史的建造物です。時代を感じる建造物の前では、やはり和装が人気。モダンでお洒落な写真を撮影できるでしょう。建物内ではあえてドレスを着て、お姫様になりきるのも良さそうです。
北海道開拓の村は、明治時代から昭和時代初期に建築された構造物を移築・復元・再現した、施設全体が博物館となっています。52棟もの建築物が展示されており、自然豊かな屋外の撮影やレトロな建物内でのフォトウェディングが可能です。
特に人気なのは旧学校を利用したフォトウェディング。柔らかい光に包まれ、学生時代にタイムスリップしたような写真を撮ることができます。北海道開拓の村のレトロな雰囲気は、洋装での撮影にピッタリです。
北海道開拓の村は、歴史ある建造物を集結させた、まさにフォトウェディングには最適の場所。村は4つのエリアに分かれ、洋装でも和装でも似合うスポットが見つかります。おすすめはキリスト教礼拝堂の旧浦河公会堂。優しいランプの灯りで、ロマンチックな雰囲気を醸し出してくれるでしょう。
日本の良さを感じたいならば、漁村群や旧来正旅館も魅力的です。木造建築の温かさが、和装の美しさを引き立ててくれます。ドラマのロケ地にも使われた場所なので、まるで気分は主人公。レトロな一枚に仕上がります。
旧永山邸は、第2代北海道庁長官であった、故永山武四郎の私邸です。
西洋建築技術を取り入れて建てられたため、純和風の書院座敷や洋風応接室がつながった和洋折衷の内装が広がります。
西洋建築技術を取り入れた住宅の先駆けとして、大切に保管されている建築物です。
旧永山邸を囲む木々の庭園は美しく、歴史が刻まれた趣がある家屋は、和装でのフォトウェディングにピッタリです。クラシカルな雰囲気の旧宅で、レトロモダンなウェディングフォト撮影ができることでしょう。
旧永山邸は、明治時代に流行した平屋建ての木造建築で、有形文化財にも指定されています。洋風な雰囲気が混ざって、昔ながらの日本家屋とは一味違う風景に。旧永山邸の前に二人で並べば、人とは違うレトロモダンな一枚となります。
もちろん、とことん和風にこだわって撮るのも味があります。美しい日本庭園や、旧永山邸の魅力である書院座敷で、記念の一枚はいかがでしょう。和を象徴する縁側では、明るい日中に逆光を利用して撮影すると、幻想的な写真が撮れます。和装で臨みたい方には、おすすめのフォトスポットです。
伏見稲荷神社は、赤い鳥居が27基が立ち並び、幻想的な趣のある神社です。冬の時期には、鳥居の赤と雪の白のコントラストが美しい写真を撮影することができます。
おすすめは和装での撮影です。 雪と鳥居、そして和装のコラボレーションにより、素敵な写真が撮れそうですね。夕暮れ時には灯籠が灯されるので、より幻想的なフォトウェディングを撮影することが可能です。
春や夏は木々や花に囲まれ、四季折々の景色が楽しめるフォトスポットです。
札幌でも、京都の古き良き歴史を感じられるスポットが、この伏見稲荷神社。京都の稲荷神社から分祀され、鳥居がずらりと並んだ有名な参道も見ることができます。鳥居の朱色を活かすならば、冬に和装で撮るのがおすすめ。真っ白な雪景色と綺麗な柄の色打掛で、はっきりとしたコントラストを作り上げましょう。
春には満開の桜の下で一枚撮るのも素敵です。伏見稲荷神社のエゾヤマザクラは、濃いピンク色の花びらが特徴。白無垢が上品に写るので、花嫁さんの姿を綺麗に見せてくれます。夏は、神社後方にある藻岩山の緑で鮮やかな印象に。
ウェディングフォトを撮影するにあたっては、スタジオ選びはもちろんのこと、ヘアメイクや衣装などについてもある程度知識をつけておく必要があります。メイクや衣装についても理解を深めておくことで、スタジオ選びに役立つことも。
フォトウェディングスタジオによってサービス内容は異なり、こだわりポイントも違ってきます。ここでは、こだわり別におすすめのスタジオをご紹介。スタジオ選びの参考にしてみてください。
スタジオごとにフォトウェディングの特徴なども異なりますが、各プランにもその違いが顕著に表れます。ロケーションに強い、衣装の数によって決まるなど、プランはそれぞれ異なりますので、ここではそんな希望のプランごとにフォトウェディングの事例を紹介しています。
フォトウェディングを検討されている人の中には「思い出の場所で撮影したい」といったご要望をお持ちの方もいるかと思います。ロケーション撮影では、基本的に事前の許可が必要になりますが、スタジオがそういった調整をしてくれる場合も。どんな撮影がしたいかスタジオに伝えた上で、ロケーションの相談をしてみましょう。
小物アイテムはオプションでついてくることも多いですが、自作で持ち込めば安く抑えることができることも。ここではおすすめのDIY小物について特集しています。
結婚式では相談ができるカウンターがありましたが、フォトウェディングでも相談ができるカウンターが札幌に登場しました。ここではそんな新設の相談カウンターをご紹介していきます。