公開日:|更新日:
北海道第二の都市である旭川市と富良野市のほぼ間に位置する地域です。北海道の中央付近にあるため、札幌や帯広からのアクセスも良好で、旭川空港なら車で15分程度。
美瑛の一番の魅力と言えば、雄大な丘陵地帯。まるでヨーロッパの農園風景を思い出させるような、美しい眺めが広がります。ゆったりとした景色は、日本だけでなく海外からの人気も高く、多くの観光客を魅了しています。
四季彩の丘やぜるぶの丘、千代田の丘展望台、三愛の丘展望台、新栄の丘展望台など様々な丘の景色を楽しめるスポットが満載。四季折々の景色を堪能できるでしょう。景色に心が癒された後は、身体を癒す温泉もオススメです。美瑛には「びえい白金温泉」があり、白金の湯は「杖忘れの湯」とも言われる泉質で神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺などに効くとされています。十勝岳連峰を見渡せる麓にある温泉地なので、山々などの豊かな自然の景観を堪能できるでしょう。身も心もホッとできるひと時を過ごすことができます。
また美瑛市街から温泉地に向かう道は、大正15年に起きた十勝岳の噴火の後に自生したシラカバ林が続いている「白樺街道」と呼ばれる通りです。道中の景色も楽しみながら温泉に向かうことができるでしょう。
水面が青色に見える珍しい池です。周囲にあるカラマツとの景色が幻想的な雰囲気を醸し出しています。まるで神秘的な空間という印象も与えており、いつの間にか人々から「青い池」と呼ばれるように。とくに風の吹かない良く晴れた午前中がオススメです。 また季節や天候によっても青色の深さも変化していくので、それを楽しむのも良いでしょう。春は雪解け水が多く流れ込むためグリーン系、初夏はライトブルーに見えることも。四季それぞれで違った表情を見せてくれるので、美瑛に行く際には必ず訪れたいスポットです。
美瑛の市街地から近くの場所にある桜の名所です。桜の時期はライトアップもされているため、夜桜を楽しむこともできるでしょう。日常の喧騒も忘れて、ゆったりとした時間を過ごすことができます。野外ステージもあるので、タイミングによってはコンサートが開催されていることも。観光客だけでなく、美瑛に住む人々にとっての憩いの空間にもなっているようです。
十勝岳連峰を東側に眺めることができるスポットです。360度美瑛の丘を見渡せる公園で、サルビアやヒマワリなどの花も美しく咲き誇ります。とくに西側の夕焼けは、写真家の中でも美しい景色として有名です。まるですべてを包み込まれるかのような雰囲気を感じさせてくれるでしょう。ぜひ晴れた日の夕方にドライブがてら立ち寄ってみてください。美しい夕日に包み込まれるような感動を味わえるはずです。
美瑛の人気スポット「四季彩の丘」でカジュアルに撮影した一枚。大自然に囲まれたフォトは、カジュアルな雰囲気にもピッタリ。自然体の二人を包み込む色とりどりの花が美しさを際立たせてくれるでしょう。
季節によって花の色合いや雰囲気も変わるため、背景にマッチした装いを考えることも楽しい時間になるはず。ウェディングドレスや着物でも素敵な一枚が撮影できそうです。
この写真は美瑛ではなく、モエレ沼公園で撮影したものですが、美瑛の自然の中なら洋装で映えるフォトを撮影できるでしょう。美瑛には様々な景色豊かな自然公園や丘があり、美しい自然の中の二人を撮影するのに絶好のスポットです。二人の笑顔の写真だけでなく、見つめ合うようなシチュエーション、ラブラブな二人をアピールするような写真など、多様なイメージのフォトが残せるでしょう。洋装だけでなく、和装でも華やかさのある写真を撮影できそうです。