フォトウェディングスタジオ4選in札幌 » フォトウェディングの魅力的なプランを一挙に紹介 » 理想のコンセプトにあったスタジオを選ぼう » 和風テイストで撮影できる札幌のフォトウェディングスタジオ

和風テイストで撮影できる札幌のフォトウェディングスタジオ

公開日:|更新日:

結婚式の装いはドレスが主流ですが、やっぱり着物も着てみたい!と思う花嫁さんも増えています。伝統的な白無垢や色打掛に文金高島田が王道ですが、近年では着物のデザインも多彩です。古典的な婚礼衣装から今風の和装スタイルまで、型にハマらない和風テイストのフォトウェディングをご紹介します。

和風テイストのフォトウェディングを撮るコツ

和装の種類

白無垢は、日本の伝統的な花嫁衣裳。白い掛下の上に白い打掛を羽織ります。帯、帯〆、帯上げなど身に着けるものは全て白一色です。色打掛は、文様の入った色とりどりの羽織。現在は、吉祥文様をはじめとする古典的な柄から現代風のモダンな柄まで、デザインのバリエーションも豊富です。引き振袖は着物の裾をお引き摺りにできる振袖で、裾部分は綿入りです。挙式では、黒引きと呼ばれる模様入りの黒い振袖を着るのが正式とされています。

和装に合うヘアスタイルは?

和装ヘアスタイルの種類

文金高島田は和装の代表的な髪型。江戸時代、「島田髷」が未婚女性の髪型として流行しました。髷の位置を高くし、婚礼用に華やかにしたものが「文金高島田」です。当時は自毛で結っていましたが、現在ではほとんどの方がかつらを利用しています。

文金高島田よりも自由度の高い日本髪もおすすめです。自毛で結うためある程度の長さが必要ですが、いろいろな結い方があるので着物とのコーディネートを楽しめます。近年では日本髪にとらわれず、和装でも洋髪スタイルにする人も。シニヨンスタイルに和花を飾ったり、ふんわりお団子ヘアにかんざしを挿したりなど、アレンジ方法もいろいろです。

和装ヘア小物

白無垢には、白い布でできた綿帽子を被ります。角隠しも文金高島田の上に被りますが、白無垢だけでなく色打掛や引き振袖にも用いられます。日本髪にはかんざし、アレンジヘアスタイルには生花などをコーディネートしてみましょう。

アレンジ和装ヘアスタイル

アレンジ和装ヘアスタイルは、アップスタイルが基本です。着物姿の美しさを表現する襟元をできるだけ隠さないようなヘアスタイルにしましょう。また着物には、ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーはつけない方が◎。和装の装飾品は、髪飾りに限ります。

花は和花にこだわることはありません。ボリュームのある立体的な花や、大輪の花がおすすめです。ポイントは着物の色や柄に合った色を選ぶこと。山吹色や深紅、藤色、若草色などは和のイメージが強調できます。洋髪アレンジなら、ローズピンクやレモンイエローなど淡い色もキュートです。

和を演出するアイテムは?

和風テイストを演出する撮影アイテムもたくさんあります。竹の骨組みに、赤や紫、和柄の和紙が美しい蛇の目傘は、手に持つだけで和の雰囲気いっぱいに。竹やぶや日本庭園とも相性抜群です。赤、白、黄、緑の彩りが可愛らしい紙風船は日本ならではのアイテム。置いてあるだけでふわふわとした動きを感じます。紙風船で遊んでいる姿が微笑ましいフォトウェディングになりそうですね。

そのほか、折り鶴を利用してみてはいかがでしょう。縁起のいい鶴は、お祝い事にもピッタリです。単色の折り紙はもちろん、千代紙で折ってもいいですね。豪華な祝い鶴は、ひとつでも絵になります。

和風テイストのフォトウェディング事例

aim札幌店

ami札幌店 和風
引用元:ami公式サイト
https://www.aimbridal.jp/sapporo/

水色とオレンジの花が描かれた着物は、くすんだ色味なので落ち着いた雰囲気です。ルーズなアップスタイルのアレンジヘアは、前髪をセンターで分けて大人っぽく。やわらかな光に包まれて、和と洋がバランスよくミックスされたフォトウェディングになりました。

写真工房ぱれっと

写真工房ぱれっと 和風
引用元:写真工房ぱれっと公式サイト
http://www.studio-palette.com/

これぞ和風テイスト!というフォトウェディング。日本庭園を再現したスタジオです。橙色の梅の花が描かれた着物は、和の王道の装い。白をベースとした打掛は、地味にならないようなアレンジヘアにしました。前髪をおろしたアップスタイルが、可愛らしい印象です。

石栗写真館

石栗写真館 和風
引用元:石栗写真館公式サイト
https://www.ishikuri.com/index.html

白無垢のフォトウェディングはシンプルになりがちなので、筥迫や懐剣、末広、帯揚げなどの和装小物を色鮮やかな柄物をチョイスしました。ヘアスタイルも洋髪スタイルで、どこにもない今風の白無垢花嫁です。