フォトウェディングスタジオ4選in札幌 » フォトウェディングの魅力的なプランを一挙に紹介 » ドローン撮影ができるフォトウェディングのプランとは

ドローン撮影ができるフォトウェディングのプランとは

公開日:|更新日:

フォトウェディングをドローンで撮影することもできます。ドローン撮影なら、地上の撮影では実現しないような映像を残せるでしょう。

ドローンを使うとフォトウェディングでどんな写真が撮れる?

フォトウェディングをドローンで撮影すると、地上での撮影とはひと味違うダイナミックな映像を撮ることができます。

たとえば、高い位置から2人を映す場合、鳥のような目線で撮影の全体感を映すことが可能。とくに海などの景観の良いスポットなら、高い位置から撮影し、ダイナミックな映像を残してみてはいかがでしょうか。

また、「ロマンチックな映像を残したい」という場合は、2人の少し上の位置から撮影するのがおすすめ。歩く2人に合わせてドローンを飛ばすことで、ロマンチックな雰囲気を演出できます。

さらに、二人の目線の高さで撮影するのもおすすめです。自由に動く第三者の目線として、プロモーションのように2人の様子をしっかりと映像に残せます。

ドローン撮影を行う場合の注意点

近年ではドローンを所有している方が増えており、「休日にはドローンを飛行させて楽しんでいる」という方も多いでしょう。所有しているドローンをフォトウェディングで活用することも可能ですが、注意点もあります。

ドローンの飛行を禁止しているエリアもある

撮影を撮影会社などにお任せする場合は問題ありませんが、「自分たちが所有しているドローンで撮影したい」という場合は要注意。ドローンが飛行できないエリアもあるため、フォトウェディングのスポットによっては撮影できない可能性があります。そのため、「ドローン撮影が可能かどうか」を自分たちでチェックしなければなりません。

ドローンの飛行では、「航空法」や「小型無人機等飛行禁止法」が関係しています。また、民法では私有地上空、道路交通法では道路での離発着が禁じられているほか、都道府県や自治体によってドローンの飛行を禁止している場合もあるのです。

アプリや市町村への問い合わせで確認しておく

ドローンを所有している方の多くは、「飛行可能エリア確認アプリ」を使用しています。そのため、ドローン撮影を行いたい場所が飛行可能かどうかチェックしておくことが大切。また、アプリ上では飛行可能となっていても、市町村によっては事前申請が必要なケースも。しっかりと確認しておくことが大切です。

また、撮影会社を通さず個人でカメラマンなどに撮影を依頼する場合も注意。ドローン飛行をしても問題ないかどうかを自分たちで確認しておきましょう。

ドローン撮影の相場は?

撮影会社によって異なりますが、ドローン撮影の費用相場は5万円前後です。

参照元:ainowa沖縄リゾートウェディング
(https://www.e-bridal.tv/special/photo_directing_market)

札幌でドローン撮影ができるスタジオはある?

札幌エリアでドローン撮影に対応しているフォトスタジオは、多くありません。そのため、「どうしてもフォトウェディングでドローン撮影をしたい!」という場合は早めに対応可能なスタジオを探しておきましょう。

たとえば、ロケーションフォトを専門に行うフォトスタジオ「丘のうえ」では、地元の契約農家さんの許可を得た場所に限り、ドローン撮影が可能。広々とした畑の真ん中という壮大なスケールのもと、2人の自然で可愛らしい姿を撮影することができます。

参照元:丘のうえ 美瑛・富良野やさしいフォトウェディング
(https://hills-studio.com/blog/周りの景色や風景までも残せるドローン撮影/)