公開日:|更新日:
結婚式や披露宴は開催せずに、写真撮影をして結婚の記念とするフォトウェディング。スタジオによっては、フォトグラファーを指名することができます。フォトグラファーを指名できる場合には、スタジオのホームページなどに作品が公開されていることが多いのでチェックしてみましょう。
好みのシーンやポーズの写真が見つかったらまとめておき、打ち合わせなどで画像を共有すれば理想のフォトウェディングに近づけます。新郎新婦さんの自然な表情を引き出せるよう、作品だけでなく人柄などコミュニケーションが取りやすい方かどうかを確認することも大切です。
なお、フォトグラファーを指名するときには別途費用がかかるケースが一般的なので、予算も踏まえてご検討ください。
フォトグラファーを選ぶときには、以下の5つのポイントをおさえましょう。
フォトグラファーはそれぞれ、構図や光、雰囲気、表情など独特のクセを持っていますので、ご自身の好みとマッチしているか確認しましょう。ピックアップした理想の写真とフォトグラファーの作品を照らし合わせてみてください。また、作品への責任と自信の表れでもある、フォトグラファーの顔写真と名前がホームページなどに掲載されているかチェックすることも重要です。
フォトウェディングの満足度が分かる口コミやお客さまの声、経験や専門分野が分かるキャリアを確認することも忘れずに。さらに、写真の完成度を左右する画像編集のスキルをチェックするためにも、フォトグラファーの作品をしっかりと見るようにしましょう。
フォトグラファーを指名すると、フォトウェディングを自分好みに仕上げることができます。フォトグラファーを指名するときに失敗しないためには、ホームページなどにたくさんの撮影見本を掲載していて、きちんと事前に相談にのってくれるスタジオを選ぶことが重要です。衣装の条件やスタジオの撮影見本、スタッフの対応、口コミなどをチェックして、スタジオを選ぶとよいでしょう。