公開日:|更新日:
フォトウェディングを考えているカップルのなかには、アルバムとして形に残そうか悩んでいる方もいるはず。そんな方のために、フォトウェディングでアルバムを作るメリットをはじめ、平均価格や作成日数について紹介します。
フォトウェディング・前撮りのクチコミサイトPhotorait(フォトレイト)で行われた「フォトウェディング・結婚式前撮りの実施」に関するアンケート調査によると、フォトウェディング・結婚式前撮りの際に申し込んだサービスで最も多かったのが「アルバム購入(自分たち用)」でした。親族用のアルバム購入も4位にランクインしていることから、フォトウェディング・前撮りを選んだカップルからの人気の高さが伺えます。
フォトウェディングは人生で何度も訪れるイベントではないため、思い出をハイクオリティなカタチで残したいなら、アルバムは購入すべきです。プロの業者に依頼すれば、写真の画質やレイアウトのデザインのクオリティを上げられるほか、データの色補正や修正も可能。家庭用プリンターや安いフォトブックアプリなどで自作するよりも、質の高いフォトアルバムをゲットできます。
フォトウェディングのアルバムを自作しようとすると、50カット以上の写真の中からベストなものをピックアップしたり、構成を考えたり、デコレーションしたりなどの手間がかかります。
フォトウェディングスタジオが提携しているアルバム制作業者に依頼すれば、表紙やデザイン、レイアウト、写真などをプロがアドバイスしてくれるので、完成度の高いアルバムを手軽に作成できます。用意されているアルバムやフォトフレームなどの種類も多いので、理想のイメージ通りのアルバムに仕上げやすいのもポイントです。
結婚式ではなくフォトウェディングを選んだカップルのなかには、ウェディングドレスや打掛を身にまとって撮影した写真を家族に見せたいと考えている方もいるでしょう。ただ、ご家族がパソコンの操作が苦手、もしくはパソコンを持っていない場合、ディスクやUSBメモリーなどの媒体だとフォトウェディングで撮影した写真を見てもらうことができません。
アルバムを購入してプレゼントすれば、「子どもや孫の晴れ姿が見たい」という両親や祖父母に2人の幸せな姿を見てもらえます。
フォトウェディングで撮影した写真データは記録媒体やハードウェアの故障、または誤操作などでデータが消失してしまうリスクがあります。フォトウェディングスタジオによってはダウンロードできる期限や回数が設けられていることもあるため、データを消失してしまうと二度と見られなくなってしまうかもしれません。
アルバムを作成しておけば写真データを形に残しておけるので、データを消失してしまった場合でも安心です。
フォトウェディングのアルバムの平均価格は、撮影料金とは別に3万円~の費用がかかります。高く感じるかもしれませんが、プロが作成するので写真の質が良いのはもちろん、紙質や装丁も高級感のある仕上がりになるため、満足度は高いでしょう。
予算を少しでも抑えたい場合は、撮影料金の安い平日や閑散期を選んだり、スタジオのキャンペーンを利用したりなどアルバム作成以外のところで節約するのがおすすめ。また、アルバム付きのフォトウェディングプランを選ぶという方法もあります。
フォトウェディングのアルバム作成にかかる時間は、制作を依頼してから納品までで最短2週間ほどです。写真データの色補正や修正といった加工をしっかりと行うので、即日納品での対応は難しいでしょう。さらに春や秋はフォトウェディングの人気シーズンのため、アルバム完成までに1ヶ月以上かかることもあります。
アルバム受け取りまでにどのぐらいの日数がかかるのか知りたい場合は、事前にスタッフに確認しておくことをおすすめします。