フォトウェディングスタジオ4選in札幌 » 前撮り写真を可愛くするならコレ!簡単手作り小物特集 » スニーカー編

スニーカー編

公開日:|更新日:

ドラマ「逃げ恥」のガッキーがきっかけで注目されるようになった、純白のドレスにカジュアルなスニーカーを合わせるフォトジェニックなフォトウェディングスタイル。オリジナルスニーカーの作り方や相性の良いドレスをまとめているので、チェックしてみてください。

ウェディングスニーカーの作り方

スニーカー
引用元:写真工房ぱれっと
(http://www.studio-palette.com/bridal/gallery/location/asahiyama-park/)

スニーカーはフォトウェディングをカジュアルダウンして、自然体な2人の魅力を惹き出してくれる優秀アイテムです。前撮りや式が終われば、日常的に使用できちゃいます。材料は100円ショップで揃うので、ひと手間加えて世界に1つだけのウェディングスニーカーをDIYしてみましょう!

1.土台となるスニーカー選ぶ

定番はガッキーも履いていた真白なスニーカーです。底にラインが入っているものやオフホワイトのスニーカーだと、よりカジュアルに見えます。

おすすめは、キャンバス素材のローカットもしくはハイカット。スリッポンよりも紐を通せるタイプのほうが、アレンジしやすいでしょう。

2.靴紐をリボンに変える

プリンセスラインやAラインのウェディングドレスに合わせるなら、太めのシフォン生地を靴紐代わりに通してボリュームのあるリボンを作りましょう。

レースを使ったドレスには繊細なレースリボンを通したスニーカーを、シルクのドレスには細いサテン生地のリボンでコルセットのように編み上げたスニーカーがおすすめ。

スニーカーのリボンと同じものを使い、靴紐風のリボン編みヘアアレンジにするのも可愛いですよ。

3.イニシャルを入れる

100円ショップや雑貨屋で購入できるアルファベットの刺繍ワッペンを貼りつければ、世界にひとつだけのウェディングスニーカーの完成です!ワッペンのほかにも、布ステッカーを貼る、マニキュアやアクリル絵の具でイニシャルを書く、ラインストーンを貼るなどのアレンジ方法があります。手芸が得意な方は、思いを込めて刺繍するのも良いでしょう。

スニーカーと相性が良いウェディングドレスはコレ!

スニーカーと相性が良いのは、ミニ丈のボリュームドレスや体のラインがあまり出ないエンパイアドレスです。

オリジナルスニーカーと組み合わせれば、おしゃれな写真を撮影できること間違いナシ!また、どちらのドレスもビーチウェディングやリゾート婚にピッタリなので、カジュアルな式を挙げたいカップルにもおすすめです。周りと被らない「2人らしいウェディング」を理想としている方は、ぜひウェディングスニーカーをDIYしてみてください。